あなたも自作の注連縄で新年を迎えませんか?
年末に大掃除をして注連縄を張ってお正月様をお迎えする
近年、しめ飾りをしているお宅をあまり見かけなくなりましたが、古くは日本人の多くが行っていた伝統行事です。
逆に、スーパーや百円ショップでは10月頃よりしめ飾りを販売しているところもありますが、良く見るとその多くが外国産です。
注連縄を始めとしたお正月飾りの意味も、その作り方も日本人は忘れてしまうかも知れません…
この度、皇大神社では、「注連縄つくり教室」を行います。
注連縄を作りながら、お正月について、しめ飾りについて、稲作について、神社について…神職と一緒に日本の伝統文化についてお話ししましょう。
お申込書は皇大神社の社殿前で配布しております。また、画像の申込書欄の各項目をメールかfaxにてご連絡下さい。
日時:①令和4年12月17日15時より(募集中)
②令和4年12月18日15時より(募集終了)
場所:皇大神社境内常光寺幼稚園
募集人数:各日10組まで
参加費:500円(注連縄1本分の材料費)
応募方法:社殿前で配布の申込書に必要事項記入の上、faxにてお申込み頂くか、各項目をメールに記載してお申込みください。
締切:各日10組に達し次第
持ち物:タオル、軍手、はさみ、ビニール袋
fax:06-6481-6170
メール:koutaijinja⭐︎gmail.com
(⭐︎を@に変換の上、送信して下さい)
その他:マスク着用や手指の消毒など感染症対策にご協力下さい。