11月の御神葉は欅(けやき)です。
欅は落葉広葉樹の高木で高さが40mを超すものもあるようです。
皇大神社にも鳥居横に欅の大木がありましたが、残念ながら枯れてしまいました。現在は1本の欅が境内に茂っています。
枝が扇状に大きく斜めに広がり独特の美しい樹形になり、また秋には紅葉が美しいため、公園や街路樹などによく植えられるそうです。尼崎市内の道路でもよく見かけますね。
葉は卵形で、鋸歯は曲線的に葉先に向かう特徴的な形で、鋸歯の先端は尖っています。似た葉に椋(むく)や榎(えのき)があります。
果実は痩果で、小枝についた葉が翼となって果実がついたまま小枝ごと木から離れ、風に乗って遠く運ばれて分布を広げるのだそうです。
材は狂いが少なく湿気に強いのが特徴で、木目も美しいようです。
【お詫びと訂正】
昨日掲載しておりました写真は欅ではなく榎の葉の写真でした。お詫びの上訂正いたします。下の写真の大きい葉が欅、小さい葉が榎です。現在、当社境内には1本だけ欅が残ります。ご参拝の際、欅を探してみてはいかがでしょうか?(r3/10/31追加)
神社の境内に生える樹々を御神木、その葉を御神葉と申し上げます。
古くより神さまのお住まいである御神殿と共に地域で大切に受け継がれてきました。
ご家庭や職場でお神札と共にお祀りし、又は手帳などに挟んでお持ち頂き、身近に鎮守の杜を感じて頂けますと幸いです。
毎月1日、御神前にてお頒ち致します
お一人1枚ずつお持ち帰り下さい。
また、御神葉を入れる紙袋もご用意致しました。ご自由にお使いください。
初詣やとんど焼きの際は、今までの御神葉を重ねてこの袋に入れ、神社にお納め下さい。
お志をお賽銭箱にお納め下さい。
御神前に納められましたお賽銭や初穂料・玉串料は、神殿や樹木の保全管理をはじめとする神社維持運営に役立てております。
皆さまがご健康に過ごされますことお祈り申し上げます。
※季節などにより葉の種類が変わります
※数に限りがございます
無くなり次第頒布終了致します
#御神葉
#けやき
#欅
#おついたちまいり
#11月
#霜月
#七五三
#皇大神社_尼崎
#尼崎市