いつの間にか、8月になりました。
お子さん方は、夏休みを満喫されていますでしょうか?
夏といえば、海に山に、プールに虫取りに、スイカに…
夜店や盆踊を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
去る、7月26日(土)、皇大神社の境内にて、阪神医療生活協同組合さん主催の、健康夏まつりがおこなわれました。
夏祭りといいましても、神社としての祭典はございませんが・・・
夜店に太鼓に盆踊と、日本の夏らしく楽しい夜でした。
その時のお写真をお借りしましたので、いくつかご紹介致します。
ところで、夏休みの自由研究は、何をされるかお決まりですか?
地域の神社を取材して、レポートや新聞にまとめてみてはいかがでしょうか。
神社には、その地域の歴史がたくさん刻まれています。
皇大神社の本殿と北の鳥居は元禄13年のもの。
はじまりは、平安時代にさかのぼります。
また、神社の森には、いろいろな植物や、昆虫、鳥などが暮らしています。
それらを観察してみても面白いのではないでしょうか。
神社で取材をする際は、あらかじめ電話などで、取材のお願いをするなど、マナーはしっかり守りましょう。
また、境内の動植物を無断で採ったり、殺したりしてはいけません。
もちろん、神様のお庭で取材をするわけですから、はじめと、おわりには必ず神様に挨拶することを忘れてはいけません。
マナーを忘れずに、楽しく勉強致しましょう。
暑い日が続きますが、皆様お体には十分お気を付けください。
平成26年8月3日(日)
兵庫県尼崎市常光寺1-18-10
皇大神社
コメントをお書きください